「考える」 読書ノート 毎週土曜日、中3生に読書ノートをの時間をとっています。 中3生に読んでほしい本の1つとして吉野源三郎さんの「君たちはどう生きるか」があります。 本の中の一節に立ち止まり「なぜ、どうして」そうしたのか。 「それをするためにはどうしたらいいのか」を毎回「考えて」いただいています。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の… コメント:0 2024年06月30日 続きを読むread more
ガリバーブログ第262回「定期テスト速報~2024年6月編~」 みなさんこんにちは! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾です。志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/… コメント:0 2024年06月29日 続きを読むread more
高2の夏にすること 高2レベルクラスでは、英頻(緑)(大学受験基礎レベルの英語の知識を試す参考書兼問題集)と速読英単語の復習および旧センター試験攻略を中心とした授業を進めています。 夏までに「英頻(緑)」の知識の定着を完全にし、速読英単語による単語力増強も並行して進めます。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの水谷です 田端で41年の実績を持… コメント:0 2024年06月27日 続きを読むread more