高2生の夏に向かって

DSCN3094 (2).JPG現在(6月初旬)、英文法は英頻(青)(日東駒専レベルの英語の知識を試す参考書兼問題集)の復習、読解については「速読英単語」の復習をしています。

また大学入試共通試験対策として、センター実践問題集を大問1題ずつ進めています。

北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの水谷です

田端で38年の実績を持つ学習塾 
志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results.html
田端で38年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。

鉄人の1ポイント英語はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC4XXZj1ELoWO7sO7tRflZNg/videos

リスニングの授業も4月中旬から導入しました。高2生は、英語の知識がある程度充実させるべき時期ですので早く英頻(赤)(Gマーチレベルの英語の知識を試す参考書兼問題集)の解説授業を始めたいのですが、まだ英頻(青)が完成していないため、秋(9月)以降の導入を予定しています。

また、全国私大入試問題正解による私大一般入試への慣れも、その内に開始するつもりです。

とはいえ、センター実践問題集の演習によって、少しは大学入試攻略スキルが身について来つつあります。

英文解釈力の向上によって記述力もアップし、対外模試でも偏差値60以上は取れる実力の者が既に何人かいます。

ただ、この学年に関しては「定期試験を乗り切れれば良い」という学生も多々いるため、夏を期にそろそろ受験生モードに切り替える必要を感じています。

授業スタイルおよび内容を特に変える予定はありませんが、このままでは来年のセンター同日模試(センター試験と同日に実施される同内容の高1,2生用の模試)での出来があまり期待できないからです。

再来年の大学入試での成功を確実にするには、現在も進めている「英頻」と「速読英単語」の繰り返しの徹底による英語の知識力の定着が最重要事項といっても過言ではありません。

  さて、夏期講習、8月の授業での目標は次の通りです。

夏期講習:「英頻」(青)1,2章(全745題中、×10までが合格)の「通し」
 塾内センター模試(筆記+リスニング 120/200 以上

8月の授業:「速読英単語」(全70章)の「通し」(×10までが合格)
 塾内センター模試(筆記+リスニング 120/200 以上

今回、「ひたすら英文法」の例文書き換え集として「ひたすら書き換えA.B」が出来上がりました。志学出版直販です。資料請求はお気軽に。(出版部より)

今回B5サイズ、2色刷り、基本例文暗記CD付きにて好評発売中。

DVD22巻購入者にはひたすら英文法基本例文暗記CD・プリントを無料配布中。

http://shigakuzemi.info/

田端で38年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。

志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック