受験生必須の「未来地図」を今年も作ります!

DSCN8577.JPG毎年の受験生必須の恒例行事の一つとなっております「未来地図」の作成を今年も7月18日に行います。

(社)スクールコーチング協会専属トレーナーの河合明夫先生をお招きして、セミナーを行いながら「未来地図」を作っていきます。

北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です

田端で38年の実績を持つ学習塾 
志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results.html
田端で38年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。

「なんで勉強をするのか?」

そんな素朴な疑問に自分で自分に向き合う時間です。

将来の夢を描き、そのためにどこの学校を目指して頑張るのか。

それをビジュアルで描いていきます。

目標が明確になるとモチベーションが上がります。

河合先生は工業高校時代に英語0点を取った強者。

歯科技工士になられましたが体調を崩して入院。

その際に大学入試を思い立ち二十代半ばで予備校に通い始めました。

その時の偏差値は28。

河合先生は、そこから立ち上がり見事慶応大学に合格されています。

私も勉強は決してできる方ではありませんでしたが、こういった偏差値を取ったことはありませんでした。

中途半端にできなかった方です。

ですから元祖ビリ男にセミナーをお頼みしているのです。

ビリギャルが騒がれるはるか昔の話です。

7月18日(土)13時から志学ゼミ高等部3Fにて行います。

各自の将来をイメージする写真、学校の写真、今の自分の写真等をご持参ください。

出来たものをラミネートしてお渡しします。

楽しみにしてください。

志学ゼミ
塾長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック