一貫校受験コース

志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒さん達が通塾しています


こんにちは!学習塾志学ゼミの相澤です!

今日も元気にいきましょう!!


田端で40年の実績を持つ学習塾 

志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、

[[成績UP実績 https://shigakuzemit.seesaa.net/article/201505article_18.html]]はこちらをご覧ください。



公立一貫校の入試日が迫ってまいりました。



志学ゼミの一貫受験クラスは。2月にスタートします。

4月より小学5・6年生となる生徒向けのクラスです。



【算数】

算数パズル道場で切り口を始め図形の強化です。

首都圏模試で偏差65以上を目指す教材を使用します。

私立受験者と同様のレベルを目指していただきます。



【国語】

「読解力」(文章を読んでその内容を理解すること)のための、

「語彙力」「思考力」「要約力」を中心に行います


漢字、語彙等は公立の中3レベルまでは終了しておきたいところです。

その正しい使い方を学びます。


長い文章を早く読み、

筆者の言いたいことを読んで要約する必要があります。


志学伝統の国語は「要約力」です。


その読み取った内容を、自分の体験を踏まえてどうとらえていくのか。

また世の中のニュース、様子を授業で紹介をして興味関心を持っていただくようにしています。


そういった知識を踏まえた上で文章力が問われていきます。




「なんで」「どうして」と疑問に持ち、

その答えを自分の言葉で説明していくことです。




田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ



・高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html のご紹介

・教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.htm はこちらからご覧ください。

・無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html はこちらから。

・保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html もご紹介しています。


志学ゼミ

教室長:阿部泰志

東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F

電話:03-3894-0568(代表)


お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)


人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。

#塾 荒川区   

#塾 文京区  

#塾 北区  

#塾 足立区

#塾 中高一貫

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック