さあ、一般入試に向けて

塾長6.JPG共通テストが終了し一般入試に入ります。

共通テストでは英検利用が定着し、人気校の合格パーセントを押し上げました。

また私立大学の一般入試と傾向が異なるため出願を控える(昨年度より1万5千人減)ことが生じました。

北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です

田端で40年の実績を持つ学習塾 
志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results.html
田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。

志学ゼミでは一般入試の前に共通テストで滑り止めを抑えることを勧めています。

河合塾のバンザイシステムでA判定をいただいたもの、そうでないものはもいます。

「一秒前は過去」

出願を見なおして、再度作戦会議。

様々な想定をして試験日程の再調整を行いました。

ミス押さえて、過去問へ。

過去5年間の出題傾向を1人1人見て、理社の入試予想を入試日程の近い順に予想を伝えます。

さあ、一般入試に入ります。

志学ゼミ
塾長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック